- Home
- 大河ドラマ「真田丸」, 大阪の真田関連史跡
- 大阪の真田丸関連史跡めぐりの歩き方に役立つ観光スポット一覧リスト
大阪の真田丸関連史跡めぐりの歩き方に役立つ観光スポット一覧リスト

2016年のNHK大河ドラマ「真田丸」にて、まさに大注目の大阪府・和歌山県の真田信繁(真田幸村)ゆかりある史跡・観光スポットをご紹介致します。
まずは大阪府の史跡からご紹介させて頂きますが、大阪府では主に大阪冬の陣と大阪夏の陣での史跡・神社などとなり、見どころもいっぱいです。
中には朝早くだと、まだ開いていない施設や、夕方に閉まってしまうところもありますので、そのような時間の情報や、観光に必要な時間である観光所要時間もできる限り掲載していますので、ご参考になれば幸いです。
大阪城周辺の真田幸村(真田信繁)関連の史跡めぐりですが、お勧めの廻り方としては、下記の通りになります。
三光神社→→宰相山公園→→善福寺→→心眼寺→→玉造稲荷神社→→大阪城→(地下鉄・谷町線)→→茶臼山(天王寺公園)→→一心寺→→安居神社→→(谷町線)→→志紀長吉神社
上記の大阪にある観光スポットを廻る際には、大阪市営地下鉄の1日フリーパス(1日乗車券)「エンジョイエコカード」が大変便利でお得でした。
三光神社(真田幸村の抜け穴)
真田丸の跡地とされる三光神社には真田幸村の抜け穴や、真田幸村の像があります。
宰相山公園
宰相山公園は真田丸があった台地にある墓地となっています。
特に見どころがある訳ではないので、カットしても良いです。
どんどろ大師
真田丸があった丘の麓にあり、真田丸の戦いの戦死者を弔った寺院があった場所です。
心眼寺(真田丸の跡地)
真田幸村の石碑や、真田丸跡地を示す石碑などがあります。
玉造稲荷神社
豊臣秀頼にまつわる史跡があるのが玉造稲荷神社です。
大阪城
大阪城は言わずと知れた真田幸村ゆかりの城ですね。
くまなく見ますと数時間要します。
茶臼山(大塚城、茶臼山砦)
大阪冬の陣では徳川家康の本陣、大阪夏の陣では真田幸村の陣となった茶臼山も欠かせません。
一心寺(真田の抜け穴)
天王寺の茶臼山からも近い一心寺には「真田の抜け穴」とされる井戸跡があります。
安居神社(安居天満宮)
大阪夏の陣にて真田幸村(真田信繁)が討死した場所で、真田家関連の史跡巡りには欠かせません。
志紀長吉神社
真田幸村が討死の前日に「戦勝祈願」した志紀長吉神社です。駅からも近いので観光もラクラクです。
★和歌山の真田丸関連スポット
和歌山県では、真田昌幸と真田幸村が約9年間過ごした、蟄居先である「九度山」がなんと言っても見どころです。
また、高野山にも真田家関連の寺院などがありますので、合わせてご紹介致します。
高野山・蓮華定院
真田昌幸と真田幸村が最初に蟄居した幽閉の地であり、真田家墓所もあります。
九度山・真田庵
真田幸村が9年間暮らした真田庵で、真田昌幸が亡くなった地でもあります。
下記の地図では、上記の見どころ観光スポットをまとめて記載してありますので、訪問する際のご参考になさって頂けますと幸いです。
→信州・上田の真田の里に関する観光情報はこちら
→信州広域での真田家ゆかりの観光地
→肥前・名護屋城からちょっと離れた真田昌幸陣跡にある「サナダサエモン様の墓」
→鹿児島に落ち延びた真田幸村と豊臣秀頼伝説を追ってイザ現地調査
→姫路城と好古園・男山→官兵衛ゆかりの書写山→赤穂城→御着城、高野山→九度山→茶臼山、真田丸跡周辺→大阪城と周辺→天王寺近辺→彦根城の旅
→大坂城めぐり~戦国時期の大阪城史跡訪問を楽しむ観光ガイド
→大河ドラマ「真田丸」展~NHK渋谷のスタジオパーク企画展
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @jprekiあなたの思いを下記に
-
2015年 11月 25日
-
2015年 11月 25日トラックバック:大阪城の史跡巡り観光堪能2時間コースのご紹介
-
2015年 11月 30日
-
2015年 12月 09日トラックバック:信州上田・真田の里紀行 観光所要時間ルートなどご紹介 -真田丸
-
2015年 12月 09日
-
2015年 12月 09日
-
2016年 1月 10日
-
2016年 1月 17日
-
2016年 3月 11日トラックバック:九度山とはどんなところ 真田庵・真田屋敷 -真田丸
-
2016年 4月 01日
-
2016年 4月 26日
-
2016年 11月 17日トラックバック:真田昌幸とは 見事に徳川家を2度撃退した上田の策士 -真田丸
-
2016年 11月 19日
-
2016年 11月 23日
-
2017年 10月 24日
-
2017年 10月 24日
-
2018年 6月 24日トラックバック:信州上田・真田の里紀行 観光所要時間ルートなどご紹介 -真田家
-
2019年 2月 13日
真田丸 大阪冬の陣 夏の陣 観光パンフレットを送付してください。
久田さま、ご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、特にパンフレットは当方ではご用意いたしておりませんので、ご了承願います。
当方のサイトにて詳しくご案内しておりますので、各項目、ご覧頂けますと幸いです。
高田