霧隠才蔵(きりがくれ-さいぞう)は、真田十勇士に登場する人物で、浅井長政の家臣・霧隠弾正左衛門の遺児と言う設定になっている。
浅井家が滅亡したあと、郎党と共に伊賀・名張に隠れ住み、百地三太夫から伊賀流忍術の極意を受けた。
そして真田幸村(真田信繁)に仕えると、兄弟分である猿飛佐助と共に大坂の陣で活躍した。
「真田三代記」では、真田幸村の忍者として霧隠鹿右衛門が登場しており、霧隠才歳のモデルと考えられる。
霧隠鹿右衛門は、真田幸村の命を受けて、大阪冬の陣で、徳川家康の動向を探索した。
この霧隠鹿右衛門を霧隠才蔵として、猿飛佐助の相棒としたのが、真田十勇士の物語である。
スポンサーリンク
姫路城近くの山中にて山賊になっていた猿飛佐助と遭遇すると、忍術比べのあげく真田幸村に仕えた。
術を使うときはよく「オン マリシエイ ソワカ」と真言を唱えている。
大坂夏の陣では、電光石火の如く活躍をして徳川勢を悩ませ、徳川家康の本陣に忍び込みむと、首を取ろうとしたが失敗した。
物語では大坂城が落城したあと、真田幸村の子・真田大助と共に、豊臣秀頼の脱出を成功させた。