徳川家康・先祖の地「新田荘遺跡」の解説~「徳川氏発祥の地」の遺跡を探る~
徳川家康の始祖伝承 2023年(令和5年)のNHK大河ドラマ『どうする家康』の主人公・徳川家康は1542年(天文11年)12月26日に三河(愛知県西部)の岡崎城(愛知県岡崎市)で生まれた。父の松平広忠(ひろただ)は三河の小領主で岡崎城主、母...
徳川家康の始祖伝承 2023年(令和5年)のNHK大河ドラマ『どうする家康』の主人公・徳川家康は1542年(天文11年)12月26日に三河(愛知県西部)の岡崎城(愛知県岡崎市)で生まれた。父の松平広忠(ひろただ)は三河の小領主で岡崎城主、母...
概要小牧・長久手の戦いは1584年(天正12年)3月から11月にかけて、羽柴秀吉(のちの豊臣秀吉)と織田信雄(のぶかつ)・徳川家康との間でおこなわれた戦いである。尾張(愛知県西部)北部の小牧山と長久手を中心に、尾張南部・美濃(岐阜県)・伊勢...
概要小牧山城(愛知県小牧市)は1563年(永禄6年)に織田信長が尾張平野中央部の標高85mの小牧山に築いた山城である。織田信長は美濃(岐阜県)の斎藤氏を攻略するために、清須城(愛知県清須市)から小牧山城に移り、小牧山南側の麓(ふもと)には城...
2023年6月中旬、NHKから大河ドラマ『どうする家康』の第10弾の新キャストが発表されました。そのキャスト群を覗いてみると、尾張織田氏の織田信雄・池田恒興・丹羽長秀など織田信長死後に活動を顕わにする人物に加え、小田原北条氏の北条氏政・氏...
概要2023年(令和5年)1月から放送中のNHK大河ドラマ『どうする家康』は、至るところで決断を迫られ、迷い苦しみながらも前に進んでいく徳川家康の姿を描いている。優柔不断かつ心配性で、精神的に未熟な面をさらけ出すなど、これまでとは異なる徳川...
羽柴秀吉の中国攻め織田信長の命で中国地方に進軍を続ける羽柴秀吉。1580年(天正8年)1月に播磨国・三木城を平定後、但馬・因幡の平定へ向かった。羽柴軍が因幡国・鳥取城を包囲して3ヶ月後。因幡国守護職で城主の山名豊国が単独で降伏を申し出た。し...
概要2023年度(令和5年度)に小学校の歴史学習で使われる教科書は、教育出版『小学社会⑥』、東京書籍『新しい社会 6 歴史編』、日本文教出版『小学社会6年』の3冊が発行されている。小学校歴史教科書の概要については、学習内容や方法を定めている...
概要子どもたちが日本の歴史を本格的に学習するのは、小学校6年のときからである。学習する内容や方法などは、「学習指導要領」と「学習指導要領解説」(以下、「解説」という)に従うものとされている。学習指導要領は、全国どこの学校でも一定の学習水準が...
概要静岡県静岡市の中心街にある駿府城は、徳川家康が二度、居城とした名城である。一度目は1586年(天正14年)から1590年(天正18年)まで、二度目は1607年(慶長12)から1616年(元和2年)に徳川家康が没するまでである。それに伴い...
概要駿府城は静岡県静岡市の中心部に位置し、現在、本丸・二の丸の跡地が「駿府城公園」として整備されている。公園内には東御門(ひがしごもん)や巽櫓(たつみやぐら)、坤櫓(ひつじさるやぐら)が復元され、堀や石垣も比較的よく保存されている。堀につい...