タグ: 上田合戦

真田高勝(真田信春)とは

 真田高勝(真田信春)は、1549年生まれの真田幸隆の5男とされる。 母は河原隆正の妹とされる。 兄は真田信綱・真田昌輝・真田昌幸・真田信昌、真田信尹。 真田信尹が4男で、真田高勝(真田信春)が5男とする説もある。 別の名では真田隆勝、真田...

常田隆家、常田俊綱、常田綱富とは

 常田隆家(常田隆永、常田伊予守隆家)は武田信玄に仕えた真田幸隆と矢沢頼綱の弟で、生年は1520年とも? 小県郡上田の常田家の養子となり、常田姓を名乗った。 常田隆家の通称は常田七左衛門、常田新九郎。 矢沢頼綱よりも早い時期に真田幸隆の家臣...

横谷幸重と横谷重氏とは【佐助の兄なのか?】

 横谷幸重(よこや-ゆきしげ)は、通称を横谷左近と言い、真田忍者として知られる。 父は横谷惣右衛門。弟に横谷惣左衛門幸秀と、横谷庄八郎重氏がいる。 もともとは雁ヶ沢城を本拠とする土豪で、真田昌幸・真田信之の2代に仕えた。 出浦清種(出羽清種...

常田隆永と常田俊綱と常田隆頼そして常田作兵衛

 常田隆永(ときだ-たかなが)の父は諸説有、真田頼昌、海野棟綱、海野幸義などがある。 海野棟綱の3男とする説になると、武田信玄に仕えた真田幸隆が兄であり、常田隆永は常田家に養子として入った。 なお、矢沢頼綱よりも早く武田幸隆の配下に加わった...

壺谷又五郎~真田昌幸の忍者

 壺谷又五郎(つぼや-またごろう)は、真田太平記に登場する忍者の頭目。 もとは武田晴信に仕えたと言う伊那の忍びで、上州攻略の際に、真田昌幸が武田勝頼から借り受けたのが、この忍びの壺谷又五郎である。 真田昌幸が沼田城を攻略すると、武田勝頼は「...

白倉武兵衛とは~武田家臣から真田家に仕えた武将

 白倉武兵衛(しろくら-ぶへい)は、1547年生まれの武田家の家臣で、1564年に箕輪城攻めの際、真田幸隆が武田信玄に使いを出した武田家武将として白倉武兵衛の名が見られる。 武田勝頼の自決後、白倉武助(父か?)と共に真田昌幸を頼って、真田家...

真田鉄砲隊「一斉射撃」動画~上田真田まつり

 長野県上田市「上田真田まつり」のイベント「真田鉄砲隊」による火縄銃の発射実演動画です。 なんでも、火縄銃への弾込めに関して、現在の日本で一番早いのが、この「真田鉄砲隊」さんらしいです。 上田城では鉄砲を駆使して、徳川家康勢を撃退した真田昌...

真田昌輝 真田幸隆の次男であり、真田昌幸の兄

  真田昌輝(さなだまさてる、真田兵部少輔、真田兵部丞昌輝)は、武田家の重臣・真田幸隆の2男。 母は河原隆正の妹・恭雲院。 1543年6月に岩尾城で生まれたとされるが、ちょうど真田幸隆が武田信玄に仕える事になったか、ならないか様々な説がある...