稲姫・小松姫とは~良妻賢母・小松姫の素顔に迫ってみたまとめ
稲姫稲姫(いなひめ)/小松姫(こまつひめ)は1573年に誕生。小松殿とも本多於稲とも呼ばれる。2023年NHK大河ドラマ「どうする家康」では俳優(女優)の鳴海唯さんが演じられる。父は、徳川家康の家臣・本多忠勝で、その長女(第1子)として生ま...
稲姫稲姫(いなひめ)/小松姫(こまつひめ)は1573年に誕生。小松殿とも本多於稲とも呼ばれる。2023年NHK大河ドラマ「どうする家康」では俳優(女優)の鳴海唯さんが演じられる。父は、徳川家康の家臣・本多忠勝で、その長女(第1子)として生ま...
真田幸隆とは真田幸隆(さなだゆきたか)は、戦国時代に武田家の重臣となった武将。信濃小県郡(長野県東御市)の豪族・滋野一族の本家筋となる海野棟綱(海野信濃守棟綱)の子(諸説あり)として、永正十年(1513年)に生まれた。そして、山家郷真田(長...
真田昌幸とは真田昌幸(さなだ-まさゆき)は、戦国時代の1547年に真田幸隆の3男として生まれた。幼名は真田源五郎。母は河原隆正の妹・恭雲院(または阿続方)。この1547年頃は、父・真田幸隆が、甲斐の武田晴信(のちの武田信玄)の軍門に加わって...
NHKの大河ドラマ「真田丸」にて、主題歌であるオープニングテーマ曲が流れて、出演者名など表示される「オープニング」のバック映像、皆さま、どこなのか?気になりませんでしたか?そんなオープニング映像の撮影場所(ロケ地)などを記載しておきます。ま...
青柳清庵(あおやぎ-せいあん)は戦国時代の1550年?生まれとされる。元々、青柳家と言うのは、北信濃で君臨した村上義清の家臣で、武田信玄が川中島へ進出を図った際に、真田幸隆によって調略されて、武田家臣になった。この時、青柳近江守、青柳伊勢守...
信州上田真田丸大河ドラマ館が、2016年1月より期間限定で開館予定です。計画では上田城跡公園にある旧市民会館の中に、大河ドラマ「真田丸」の世界観が体感できる「大河ドラマ館」を設ける予定になっています。場所的には申し分ないですね~。なお、入館...
恭雲院(きょううんいん)は、河原隆正の妹(河原殿)とされ、生年に関しては1522年とする説がある。 この兄・河原隆正(河原丹波守隆正)は、海野棟綱や真田幸隆の譜代家老であり、海野家とは一族(分家)となる。 海野家が没落した1541年に武田...
2016年のNHK大河ドラマ「真田丸」の野外ロケにおけるエキストラ募集の情報です。遠野ロケ(1)第1回2015年10月6日(火)※予備日10月7日(水) 撮影場所:岩手県遠野市内某所 朝5時~夕方18時予定 エキストラの役柄は、兵士・農民...
2016年のNHK大河ドラマ「真田丸」において、先日、ようやくキャスト(出演者)の2次発表がありましたが、これまでのパターンですと、8月初めには大河ドラマの撮影が開始されます。 そんな「真田丸」の撮影ロケ地は、どこなのか予測してみました。...
室賀正武(むろがまさたけ)は、室賀城主(笹洞城・原畑城)であり、2016年NHK大河ドラマ「真田丸」において、室賀正武は俳優・西村雅彦さんが演じます。武田信玄の時代に、村上義清に従っていた楽巌寺光正(室賀光正、室賀山城守信俊)の子と推定され...