真田鉄砲隊実演と真田決戦劇 上田真田まつり(2)攻略法・写真集

「真田鉄砲隊実演と真田決戦劇 上田真田まつり(2)攻略法・写真集」のアイキャッチ画像

← 上田真田まつりの武者行列からの続きです

 毎年4月下旬の日曜日に開催される予定の「上田真田まつり」レポートです。
 裏技とまでは申しませんが、ちょっと得する攻略法などや、動画・写真などをご参考までにご紹介させて頂きます。

信州真田鉄砲隊演武

 信州真田鉄砲研究会の皆様が、真田赤備え具足と六文銭の旗印を背負い、古式銃砲(稲富流真田流)流儀の砲術演武を披露してくださります。
 動画は、鉄砲の発射音大きいですので、ご注意願います。

 

 この会場では、鉄砲隊は西側から東側に向けて、鉄砲を発射していました。

 

 とても大きな発射音がしますので、赤ちゃんなどは泣いてしまうかも知れません。ご注意を。

 真田鉄砲隊

真田軍VS徳川軍による決戦劇

 このような決戦劇が近くで見られるのは、上田くらい小規模なイベントならではですね。楽しかったですよ。お勧めです。

 大阪夏の陣決戦劇

 実際に槍や刀を持ってこのように合戦を演じる場合、それが模擬刀だと分かっていても「怖い」と聞いたことがあります。

 大阪夏の陣決戦劇

 ストーリーとしては、真田幸村の大阪夏の陣を再現したものでした。

 大阪夏の陣決戦劇

 きちんと、演舞のプロデューサーさんがいて、一般公募の出演者さんも含めて2カ月間、毎週レッスンをして臨まれています。

 大阪夏の陣決戦劇

 セリフが結構多い方は、覚えるだけでも大変だと思いますよ。

 真田幸村演舞

 例えば小田原城小田原北條五代祭り(毎年5月3日)でも、鉄砲の実演や総勢約1700名の武者行列パレードがありますが、見学客も大変多く混雑して、陣どり(場所取り)がまた大変です。




スポンサーリンク



 なにしろ、20万人の人出となりますからね。
 それに比べたら、上田真田まつりは、非常にラクラクで見学でき、大変楽しめます。

 真田幸村の大阪夏の陣
 
 その年により状況は異なりますので、ご参考までに記載しておきますが、この会場の最前列を取る場合には、開演の2時間30分前までに行けば大丈夫そうでした。
 早く場所取りする場合には、レジャーシートがあると良いでしょう。
 ただし、開演時間には、かなりの人出となりますので、付け加えさせて頂きます。

 臨時駐車場情報などは、前ページにてご確認願います。

・ 上田城への旅の話
 その他、真田の里を観光する際の旅行計画にどうぞ。
・ 真田の里紀行はこちら